【解剖学part10】腹直筋について

こんにちは!
フィットネスジムBURNです!

今回はお腹の筋肉”腹直筋”について解説していきます!
よくシックスパックと言われている筋肉はこれのことですね。

「腹筋を割りたいです」というお声をよく頂きますが、実は皆さんは既に腹筋が割れているのです。
脂肪によってその腹筋が隠れているとされています。

また、腹筋の形は遺伝で決まっており、誰しも6つに分かれているのではなく4つや8つ、奇数の5つや7つの方などもいらっしゃいます。
是非お腹の脂肪を落として自分の腹筋の数を確認してみてください(*^^*)

【腹直筋】
起始:恥骨結合および恥骨結節
停止:恥骨、第5〜第7肋軟骨、剣状突起
作用:体幹の屈曲

実はこの腹直筋には他の筋肉とは大きく異なる特徴があります。
それは起始と停止が入れ替わるということです。
そもそも、起始や停止とは何かというと、筋肉がの付着のうち、最も正中線(体の中心の線のことで脊柱あたりをイメージしてください)に近い部分を起始とするとされています。
腹直筋の場合は恥骨結節も剣状突起もどちらも正中線上にあるため、文献によっては逆に書かれていることもあります。
なので、腹直筋の上部を鍛えたい場合は、下半身を固定して上半身を動かすトレーニングを、腹直筋の下部を鍛えたい場合は上半身を固定して下半身を動かすトレーニングを行うことでより効率的に狙った場所を鍛えることができます。

次回は腹斜筋などについて解説しようと思います。
是非次回もお楽しみにしていてください。

太りにくい理想のカラダを手に入れたい方はBURNへ

BURNはプライベートな空間で周囲の目を気にすることなく、専門知識を持ったトレーナーの指導のもとマンツーマンであなたの理想のボディメイキングをサポートします。

<BURNのトレーニングコンセプト>
①食事制限しなくても太りにくい体質
②健康的でスタイリッシュなカラダ
③理想のカラダを追い求める

BURNでは3つのコースをご用意しておりますが、まずはお試し体験コースを受講いただくことをお勧めしております。