サーカディアンリズムとは⏰

こんにちは
フィットネスジムBURNです❗️

今回はサーカディアンリズムというものについて解説していきたいと思います❗️

サーカディアンリズムとは1日周期で巡る、体内時計のことです⏰

人の体内時計である1日周期のサーカディアンリズムによって、昼間に活動し夜間に休息するといったリズムで体の様々な機能や行動が変化しています。
ホルモンの分泌や睡眠・覚醒、血圧の変動、交感神経と副交感神経の調整などが変化しています。

サ-カディアンリズムの周期はおよそ24時間なのですが、正確に24時間ではなく24時間より長いためズレを修正する必要があるのです。
サ-カディアンリズムは25時間という話もありますが、平均すると24時間10分というのが現在の定説のようです。

要するに、実際の1日24時間の周期と体内時計の周期は若干ずれているわけで、そのズレの修正が日々体のなかで行なわれているのです。

正常なサーカディアンリズムに逆らった生活は、各臓器に様々な不調を引き起こし、不眠だけでなく、がん、感染症、心臓血管系疾患、代謝疾患や精神疾患など、あらゆる病気の原因となる危険性があると言われています。

太りにくい理想のカラダを手に入れたい方はBURNへ

BURNはプライベートな空間で周囲の目を気にすることなく、専門知識を持ったトレーナーの指導のもとマンツーマンであなたの理想のボディメイキングをサポートします。

<BURNのトレーニングコンセプト>
①食事制限しなくても太りにくい体質
②健康的でスタイリッシュなカラダ
③理想のカラダを追い求める

BURNでは3つのコースをご用意しておりますが、まずはお試し体験コースを受講いただくことをお勧めしております。