[9割の人が知らない!?]内臓脂肪と皮下脂肪の違い

皆さん、こんにちは
フィットネスジムBURNです!

今日は内臓脂肪と皮下脂肪の違いについて解説していきたいと思います!


1 体脂肪の違い
 簡単に説明すると、、、
 
 腹筋の外側に付いているのが皮下脂肪
 腹筋の内側に付いているのが内臓脂肪

というようになります!

2 特徴と脂肪の落としかた
(1) 内臓脂肪の特徴(腹筋の内側)
  お腹が出る原因
  分解されやすい
  臓器や衝撃から守る etc…
(2) 皮下脂肪の特徴(腹筋の外側)
  体温を維持する役割
  分解しにくい
  体全体につく
  一定の量は必ず必要  etc…

というようになっています!

それでは、誰もが気になる脂肪の落とし方について解説していこうと思いますが、あくまで個人差はあるので参考程度に読んでみてください!

では行きます…。

(1) 内臓脂肪
もっとも血糖値の低い朝にウエイトトレーニングをするのではなく、油をエネルギーとする有酸素運動を行うことがベスト
(2) 皮下脂肪
 皮下脂肪に関しては、体温の維持に使われるものなので全く 0になってしまうと体温調節ができず、命に関わるのだとか…

お腹が出てしまう。という方は有酸素運動を行うのが良いみたいですね!
内臓脂肪と皮下脂肪似てるようで役割や見た目の変わり方はかなり違うようです!

※ 今回解説した内臓脂肪と皮下脂肪については、沢山諸説があり、個人差がありますのでご注意ください。

フィットネスジムBURNでは、雨の日でも有酸素運動ができるように、ランニングマシンを設置しています!
痩せたい方、コンテストに出ようと思っている方お気軽にお越しください!

では、今回はここまでとさせていただきます!

[次回予告]疲れた体を癒す!?その回復方法とは! 

次回もお楽しみに!

 

太りにくい理想のカラダを手に入れたい方はBURNへ

BURNはプライベートな空間で周囲の目を気にすることなく、専門知識を持ったトレーナーの指導のもとマンツーマンであなたの理想のボディメイキングをサポートします。

<BURNのトレーニングコンセプト>
①食事制限しなくても太りにくい体質
②健康的でスタイリッシュなカラダ
③理想のカラダを追い求める

BURNでは3つのコースをご用意しておりますが、まずはお試し体験コースを受講いただくことをお勧めしております。