2021年6月26日 / 最終更新日 : 2021年6月23日 BURNスタッフ BURNについて 【解剖学part9】脊柱起立筋について こんにちは! フィットネスジムBURNです! 前回に引き続き、今回も背中の筋肉”脊柱起立筋”について解説していきます! 脊柱起立筋はよく体を真っ直ぐ起こす働きを持っているから、姿勢が悪かったらここ […]
2021年6月19日 / 最終更新日 : 2021年6月12日 BURNスタッフ BURNについて 【解剖学part8】僧帽筋について こんにちは! フィットネスジムBURNです! 今回は前回と同じ背中の筋肉”僧帽筋”について解説していきます! 広背筋は背中の外側にあるため、鍛えることで広さを大きくすることができます。 僧帽筋は背 […]
2021年6月12日 / 最終更新日 : 2021年6月4日 BURNスタッフ BURNについて 【解剖学part7】広背筋について こんにちは! フィットネスジムBURNです! 今回は背中の筋肉”広背筋”について解説していきたいと思います! 広背筋があると、よりくびれがハッキリと見えるようになるため、女性にも人気のある筋肉です […]
2021年6月5日 / 最終更新日 : 2021年6月3日 BURNスタッフ BURNについて 【解剖学part6】上腕三頭筋について こんにちは! フィットネスジムBURNです! 今回は前回解説した上腕二頭筋の裏側にある筋肉”上腕三頭筋”について解説していきます! 二の腕や振袖とも呼ばれており、女性にも気になる方がいらっしゃるの […]
2021年5月29日 / 最終更新日 : 2021年5月29日 BURNスタッフ BURNについて 【解剖学part5】上腕二頭筋について こんにちは! フィットネスジムBURNです! 今回は力こぶの筋肉”上腕二頭筋”について解説していきたいと思います! 上腕二頭筋はその名にある数字のように、2つの筋肉から構成されています。 【上腕二 […]
2021年5月15日 / 最終更新日 : 2021年5月14日 BURNスタッフ BURNについて 【解剖学】part3 三角筋について こんにちは! フィットネスジムBURNです! 前回の大胸筋の解説は見て頂けたでしょうか❓ 少しでもタメになったら嬉しいです😆 前回に引き続き、今回は肩に付着している三角筋という筋肉について解説していきます! 三角筋は前部 […]
2021年5月8日 / 最終更新日 : 2021年5月8日 BURNスタッフ BURNについて 【解剖学part2】大胸筋について こんにちは! フィットネスジムBURNです! 前回に引き続き、解剖学について解説していきたいと思います! 大胸筋は上部、中部、下部の3つに分けられ、それぞれ付着している場所や働きが異なってきます。 【大胸筋上部】 起始: […]
2021年4月28日 / 最終更新日 : 2021年4月28日 BURNスタッフ BURNについて 【解剖学part1】解剖学の基礎知識 こんにちは! フィットネスジムBURNです! 今回は解剖学の基礎について解説していきたいと思います❗️ 是非ご自身のトレーニングに活用してみてください❗️ 筋肉の付着している部分のうち、体に近い部分を起始といい、離れてい […]
2021年2月2日 / 最終更新日 : 2021年2月2日 BURNスタッフ BURNについて BURN三周年記念祭 当選者発表 ㊗️3周年インスタLIVE✨ ご覧いただきありがとうございました✨ これも、Burnをご利用していただいている皆様のおかげでございます🙇♂️🙇♀️ 当選者はこちらになります ↓↓↓↓↓↓↓↓ […]
2021年1月24日 / 最終更新日 : 2021年1月24日 BURNスタッフ BURNについて もうすぐ三周年❗️ こんにちは! フィットネスジムBURNです! フィットネスジムBURNは令和3年2月で3周年を迎えます🎉 日頃からご利用頂いている 皆様のおかげです🙇♀️🙇♂️ 日頃の感謝を込めてインスタライブにて、プレゼント企画を […]